7月10日(土)
2021.07.11日替わり弁当おかわり
名古屋市の介護者交流会がコロナで中止になり
午前中は、久しぶりにゆっくり。
午後からは、「元気かい」13:30~16:00へ
今日は何人くらいかなあ・・・と冷たいお茶を準備して出かけた。
毎年7月はすいか割りだが、去年も今年も残念ながら、コロナで断念。
ご本人グループは公園散策、
ご家族は部屋でゆっくり交流。今日もいいお話聞けました。

その後、名古屋医師会に移動して5時から
かかりつけ医の先生の認知症対応力向上研修にて
家族の会の活動を30分ほど話した。
名古屋市だけ、丸1日の医師の研修会の最後に
家族の会が話す時間を取ってくれている。
家族の会のことを知っている人はほとんどいないと思うので、
会があることを知っていただくことで、受診したご家族に
会があることを伝えてもらえ、連携が可能となる。
早い段階で介護者の方と繋がることができることは、
早期からの支援にもつながりとても大切だ。
なので話の時間をいただけるのはとてもありがたい。
県の実施する医師の研修にも取り入れて欲しいとお願いしているが
こちらはなかなか事が進まない。
名古屋市のようなところはおそらくないと思うので、
全国各地で医師の認知症研修会に家族の会が話す時間を
入れていただきたいものだ。