2018年11月10日(土)若年認知症交流会「元気かい」(本人&介護者交流会)
2018.11.19元気かい 活動報告
今回も「東海市しあわせ村」で13:30~16:00に開催されました。参加者は7組の本人&介護者とサポーターさん
公園内の木々は紅葉が始まっています。今日の自己紹介は「秋の楽しみは・・・」でした。みなさんいろんな秋の楽しみ方があるのだな・・・。でも食べすぎは要注意ですぞ!
交流会の会話の中に「認知症フォーラムに出演してたよね!」「ガッテン見た?」など、最近は認知症の番組も増えて来たように思います。認知症の人は増えないほうがいいけど、もっともっと認知症のことは知ってほしいな。
今日はサポーターさんも本人も介護者も園内散策に出かけました。本人の歩ける程度に合わせての紅葉狩りとなりました。
大仏様の前で記念写真。
一番遠くまで行かれた方は○億円の茶室でお抹茶をいただきました。
うん、美味しいかった!!
(1億円の茶室)
印象の残った言葉は介護者の方から「普段は天気がよくてもこんなに歩かないよね」「ちょうどいい季節に天気も最高!気持ちいいな~」 でした。
さて、次回はもうクリスマス会です。12月8日(土)10:30~15:00いつもの東海市しあわせ村で開催いたします。
どなたさまでも参加できます。みなさまのお越しをお待ちしております。