みなさんこんにちは(2020年 10月会報より)
2021.02.07会報
秋の味覚が楽しみな季節となりました。
お店で大きな栗を見つけ、“栗おこわ食べたい!!”と思わず買ったのですが、炊く量が多いので栗むきに2,3時間かかります。
指が痛くなってきますが、なんともこの手間がかかる作業をこなして仕上げるのが、料理の醍醐味なのです。
え~!!と言われそうですが、出来上がるまでの過程が私にはストレス発散になるので、料理作りは楽しみの一つでもあります。
タイミングよく明日が会報発送の日ですので、栗おこわは会報スタッフの皆さんにもご馳走しようと思っています。
支部会報は2ヶ月に1回の発行ですが、毎回20ページととても頑張っています。
外出もままならない介護者の方も多いので、せめて会報を通して様々な情報をお伝えできればと20ページにしたのですが、なんと作り続けて今年で丸25年を迎えました。
ボランティア活動でこの分量の機関誌を長い間発行できたこと、会報スタッフの皆さんのご苦労の賜と感謝いたします。
よく支部報が楽しみと言ってくださる方があるのですが、これはスタッフにとって、本当に嬉しい言葉です。
是非、会員の皆様、感想や介護体験などもお寄せください。お待ちしております。
先日の台風の接近で“元気かい”が中止になりました。
コロナで交流の機会が少なくなっていますので、急遽リモート交流会にしたのですが、初めてでもやってみるとなんとか出来るものです。
ですので、8月から始めている“リモート交流会”も意外と簡単に参加できますので、「私は何にもわからないからダメだわ」と言っていないでチェレンジしてみませんか?
今度は11月2日(月)夜9:00~10:30の時間です。
先日チラシをお送りしましたが、急遽、11月17日(火)から尾張ブロックで「家族支援プログラム」を開催することとなりました。
11月8日(日)・29日(日)は重度介護家族対象の学習会があります。
対象になる方こちらもぜひお出かけください。
コロナでデイサービスをお休みにしたことで、随分弱ってしまい認知症が進行しているようだというお話が、交流会で度々出てきます。
今日家族支援プログラムで医師のお話にこの話題が出てきたのですが、コロナのリスクよりも、デイに出かけないことでフレイル(虚弱)に陥り、認知機能も体力も低下になってしまうことの方が、ご本人にとっては大きなリスクというお話でした。
まだコロナでサービス利用を躊躇されている方がありましたら、ぜひ利用をお勧めします。
自分自身も元気で介護できるためにも・・・
10月上旬に徳島県支部に伺ってきました。
次年度より家族支援プログラムを実施することとなり、その説明に行ってきたのですが、GOTOトラベルキャンペーンを使って宿泊しました。
丁度地域クーポンも使えるようになり、お土産も買えてなんだかとてもお得感満載で、これもめちゃくちゃストレス発散に役立ちました。
皆様も、長丁場を乗り切れるよう自分のストレス発散は、大事にしてくださいね。
寒くなってきますので、お気をつけてお過ごしください。 尾之内