(家族支援プログラム)トヨタ記念会場

トヨタ記念病院

■家族支援プログラム(トヨタ記念病院認知症疾患医療センター)

●期間

令和7年10月10日(金)~令和8年2月20日(金)

●対象者

初期から中期の認知症の介護をしている介護家族(6回参加できる方)
症状が出始めているが未だ受診していない方~要介護3程度

●場所

トヨタ記念病院認知症疾患医療センター(豊田市平和町1丁目1番地)

●募集人数

20名

●日程

開催日 内 容 担当/講師 時 間
10月10日(金) 「作ろうネットワーク」
(介護者相談交流会)
家族の会
スタッフ
13:00〜16:00
10月31日(金) 「学びましょう、認知症のこと」
認知症の基本的な知識
介護者相談交流会
鈴木淳一郎 13:00〜16:00
11月28日(金) 「上手に使おうサービス利用」
サービスのいろいろ(介護保険など)
介護者相談交流会
恒川 千尋 13:00〜16:00
12月19日(金) 「みつめてみましょう、あなたの心」
介護の仕方と介護者の心
手帳等制度ついて
尾之内 直美 13:00〜16:00
1月30日(金) 「医師と上手に付き合おう」
医師との関わり方・薬について
介護者相談交流会
伊藤 泰広 13:00〜16:00
2月20日(金) 「寄り添ってみましょう、相手の心」
認知症の方へのリハビリ
介護者相談交流会
長谷川和之 13:00〜16:00
認知症介護に携わっている方々による実践に基づいた講義です。

●講師スタッフ

鈴木淳一郎(医師・トヨタ記念病院)
恒川 千尋(主任ケアマネージャー)
尾之内直美(家族の会愛知県支部 代表)
長谷川和之(作業療法士)
伊藤 泰広(医師・トヨタ記念病院)
スタッフ 家族の会世話人

●受講料

無料(初回の交流会の昼食代のみ自己負担となります。)
※アンケート調査にご協力をお願いします。

●応募方法

1.「家族支援プログラム受講申込用紙」
申込書ダウンロード(各会場ごと専用の申込書をご利用下さい。)
(記入内容につきましては、プライバシーを厳守します。)
2.返信用封筒(〒・住所・氏名を記入の上、110円切手を貼付)

●宛先

〒477-0034
東海市養父町北堀畑58-1
特定非営利活動法人 HEART TO HEART 事務局

●締切

締切:令和7年10月1日(水)必着
※会場、日程、講師は変更になる場合があります。

●受講

応募者多数の場合は、介護状況などを考慮した上で決定させていただきます。
受講決定は締め切り後1週間以内にご連絡いたします。
(初期の認知症を介護をしている家族が対象ですので、介護をしていない方・仕事で介護に携わっている方は受講できません。)

●問合せ

ご不明な点がありましたら事務局までお問合せください。
TEL 0562-36-2353
FAX 0562-33-7102
Eメール rara2@ma.medias.ne.jp